
Category
Recent Article
-
2023.1.5
新年のご挨拶(2023年) -
2022.12.5
【年末年始休業のお知らせ】 -
2022.10.27
世界の食料問題に取り組む国際協力NGO「ハンガー・フリー・ワールド」理事就任のご挨拶 -
2022.1.22
新年のご挨拶(2022年) -
2021.10.1
創立10周年、そして次の30年へ
2013.12.22
新規ビジネスを創造する友
今年も早くも年末、2013年もあと1週間ほどで、去っていってしまいます。
本当に時間とは、儚くもいみじいものです。
であればこそ、人生は常に集中と選択で、私たちの人生においては、何をもっとも大切にするのか、1秒1秒選択を迫られていると言えます。
たった1秒1秒の積み重ねで、最終的にすごいイノベーションを起こすのか、ただなんとなくあきらめて過ごしながらなんでもないままに時を重ねていくのか。
私たちは千里の道も一歩から、少しでも面白いことを創造していきたいと思いますが、今年1年のチャレンジを振り返っても、そんな1秒1秒の挑戦を支えるのは、やっぱり一緒に歩く仲間たちの魂でしかないと思います。
クライアントさま、社内の仲間、今年も良い出会いを沢山頂いて今日があります。
2年前の年末は、あるクライアントさんのお仕事がなんと年末最終週からスタートにて、当時、居を構えていた自社・早稲田のオフィスとクライアント先でお休み返上で最後まで働いていました。去年はヨーロッパで仕事終わり、欧州のクライアントさんを訪問して1年を終えました。それからまた1年。
あっという間の1年でした。
気がつけば新しい仲間も順調に増え、今年はみなそれぞれのクライアント様と各地で過ごさせていただきます。まだまだの組織ではありながらも、少しはチームとして価値ある文化創りに挑戦することができました。
形になるにはほど遠いですが、これからもクライアントの皆様と寝食を共に、悩み尽くしながら、少しでも世の中に価値ある事業を前進できるように、頑張っていきたいと、今年を振り返りながらも来年への決意です。
CROSSとは、世界中の様々な価値観、文化、言語、組織を超えても、輝く事業を創ること、「異なりを超える為の仕事をするチーム」という想いをこめて名付けた名称です。
今年もあと1週間、皆様お仕事納めになると思いますが、今年も様々な場所での仕事納めが無事に終えられますよう。
そして来年も1年、素晴らしい友に恵まれ、すばらしい事業が世に送り出せますよう。
3人に限らず、良き友集まれば、文殊の知恵、の発想で、チャレンジを続けたいと思います。
皆様にとって良いXmas、新年となりますよう!
2013年12月22日
三木言葉