JP EN

2013.7.16

All, kotobaworks

十津川村合宿会議 -七夕-

7月6日(土)から7月8日(月)にかけて十津川村で学生を中心とした合宿会議を行ってきました。

 

GW、早稲田の太田ゼミに続き、渋谷からバスを貸し切って十津川村に行くこの合宿もはや3回目となりました。

第1回は社会人の方も多く、第2回は早稲田の太田ゼミと連動しているなど、今回は役場の方を始め、青年団の方や村民の方と交流させていただき、非常に有意義な合宿となりました。

 

 

今回は現地の方に協力していただいて、木造の廃校を使った宝探し&肝試しを開催したり、青年団の方々とBBQをして現地の野菜を頂いたりなど、田舎ならではのアクティビティを通して参加者の方々には十津川の魅力とは何か、盛り上げていくためにはどうすべきか、ということを情報だけではなく、体験として感じてもらうためのプランを盛り込みました。

 

 

今後も村の方々とのセッションや十津川ならではのアクティビティなど、ただ会議をして改善案を提案するのではなく、様ざまな視点から、十津川村と参加者、そして我々kotobaworks、関わる人たち全員が協働し、共有し、成長できる環境の創造を目指していきます!

 

来月もまた面白い企画を引っ提げて十津川村へ乗り込みます。

 

続報は暫しのお待ちを!