
Category
Recent Article
-
2023.11.15
お礼:創業12年を経て -
2023.9.12
英国・将来予測研究機関とのタイアップについて -
2023.1.5
新年のご挨拶(2023年) -
2022.12.5
【年末年始休業のお知らせ】 -
2022.10.27
世界の食料問題に取り組む国際協力NGO「ハンガー・フリー・ワールド」理事就任のご挨拶
2012.5.12
事業を創る意欲
今日は自宅のネットワークの工事で、早起きして、NTTさんの工事に立ち会いました。
半年前、会社を創業した時、オフィス開設の工事にも、NTTさんにお世話になりました。
企業の一員として働いていると、忙しい日々の中で、こうした諸手続きや、インフラ面をメンテナンスすることまで、細やかに気が回らなかったります。
いっぽうで、海外に行けば、今や一番にはじめに気になるのは、ネットワークが繋がるか。
インドや中東や、イギリスやフランス、様々な国に滞在し、接続に苦労したり、相談したり、工夫したり。。。
そんな中で、あらためて、NTTさんにお世話になると、サービスクオリティの高さに感動します。
インターネット接続に関する24時間、懇切丁寧なコールセンターの対応から、訪問当日の事前連絡、さらには現場での丁寧な対応と入念なチェック。
そして最後のひとこと、「お休み日に朝、早くから失礼いたしました」。
NTTグループのグローバル化がどうであるべきか。
世界にNTTにしかないものは何か。
沢山、議論されていることとと思います。
そんな中、ただシンプルに、土曜日の朝のひとコマ、感動しました。
ここにしかないであろう素晴らしい技術サポート、丁寧なサービス力、ホスピタリティ。
世界中を探しても、通信キャリアでありながら、このようなサービス網を築いている会社は、ほとんどないと思います。
普段は余り陽の当らぬ地道なインフラサポート。
しかし、こうした秘めたる力が、世界中のひとりでも多くの人々によりお力添え出来れば、日本の新しい成長の一歩になれば、と素敵な刺激を頂きました。
工事の担当者のみなさん、ありがとうございました!