JP EN

2023.9.12

All, CROSS, Kotoba

英国・将来予測研究機関とのタイアップについて

当社のWebをご覧くださっている皆様へ

 

 

CROSS Business Producers 代表の三木です。
まだまだ暑い日が続きますが、みなさま、お元気でお過ごしでしょうか。

当社では、先日(9月6日)、英国の私どものパートナとの提携を発表させていただきました。

 

 

CROSS Business Producers、未来予測を専門とするロンドンの非営利団体「SCHOOL OF INTERNATIONAL FUTURES」とオフィシャルパートナー契約を締結

 

本提携発表にあたり、
7月には、SOIFの皆様ともに、英国・ウィンチェスターにあるゆかりある場所にて、様々な将来の見通し及びあるべきビジネスの姿について、協議、意識合わせをさせていただきました。これから、おって、日本の皆様にも、そうした先端的なアプローチを、開示・ご提供できればと、考えております。

米国のIFTFと、合わせ、英国のSOIF、そして、弊社と、英米日の力を結集して、
多様な世界を予測し、未来を見通す活動を加速できればと思います。

これからも、ぜひ、よろしくお願いいたします。

 

2019.7.9

CROSS, Event

MExFuture2050 Summerがスタートしました!

今年2月にインタークロス・クリエイティブ・センターにて開催された、MExFuture2050が7月6日よりスタートしました!

前回に引き続き、熱い魂を持ったメンバー達が集い未来を考えております!

インタークロス・クリエイティブ・センター様のFacebookページにもレポがあがっておりますので、是非ご覧下さい!

2018.8.15

Event, Member

RISING SUN ROCK FESTIVAL2018に参加してきました!

8月10日、11日に北海道 石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージにて開催されたRISING SUN ROCK FESTIVAL2018に参加してきました。

今年は記念すべき20回目の開催ということもあり、チケットはSOLD OUT!

石狩湾近くの広大な土地に6つの音楽ステージと5カ所のテントエリアが造られ、自然も楽しめご当地フードも存分に楽しめる、アウトドアと音楽の融合を体験出来るのがRISING SUN ROCK FESTIVALです!

 

今回この記事を書いております、スタッフMは大の音楽好きですが大規模な野外フェスは未体験(単独野外ライブや屋内フェスは経験アリ)ということもあり、未知との遭遇に心躍らせておりました。

 

いざ会場に到着すると、既に皆様準備万端。

(北海道ゆえ、思わず「ここをキャンプ地とする!」と言いたくなりましたが…)

 

初日の早い段階で雨がパラつき、午後に向けて雨脚も強くなったため私もレインコート、長靴装着でいざ参戦です。

 

夕方からは土砂降りの雨の中でしたが、人気アーティストのライブにお客さんのボルテージも上がり、すごい盛り上がりを見せておりました。

(写真が暗くてすみません)

 

2日目は曇り空メインでしたが、やはり雨がパラパラと…

(ザ・クロマニヨンズのステージ、かっこよかったです!)

 

 

お天気的に初日より移動がしやすかったこともあり、会場内を色々見て回れました。

野外ですが、このような洗面所が用意されていたり

 

ご当地グルメの屋台に並んでみたり(食べ物の写真は撮る間もなくガッついてしまいありません…)

 

水たまりに集うウミネコを眺めたり…

 

会場内を散策中にTAIRA-CREWという素敵空間を発見したり…♪

FORESTテントサイトの横にひっそりと佇むこの空間は、キャンドルの優しい光とアコースティックギターのライブを聴きながら落ち着いてお酒が飲める大人な空間でした。

TAIRA-CREWに向かう道のりの演出も秘密基地に向かうようなワクワク感があって本当に素敵!オススメエリアの1つです!!

 

2日目の夜には花火もあがり、とっても素敵な夏の思い出になりました。

 

参加している一人一人が楽しんでいる姿を見ると、気持ちがほっこりするので好きなんですが、RISING SUN ROCK FESTIVALは若い人も、小さいお子さんのいる家族も、年配のご夫婦も本当に楽しく時間を過ごしていて、お天気はあいにくでしたが、とてもほっこりする時間でした。

会場周りの交通整理含め、地元の方々が一丸となって楽しい空間を造りだしているのだなと感じました。

 

あっという間の2日間でしたが、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました!

円滑な運営のために奔走して下さった全てのスタッフさんに感謝です(^^)

 

 

by スタッフM

2018.2.15

CROSS, Event, Member, Service

初音ミクライブ「SNOW MIKU LIVE!2018」無事終了致しました!

2月9日・10日にZepp Sapporoにて開催された、「SNOW MIKU LIVE!2018」が無事終了致しました!

 

 

先日の記事でも紹介しておりますが、今回は来場者の皆様がリアルタイムで楽しめる仕組みを幾つか実験させて頂きました。

 

その1つが、富士通株式会社が提供する「MEC」と、産業技術総合研究所が開発した多数のスマホやPCを音楽と連動させることが出来る新技術「Songle Sync」のコラボレーション企画!

 

「Songle Sync × MEC」です。

 

開場からライブが始まるまでの待機時間にスマホで会場BGMと映像のリアルタイム同期が楽しめるサービスの実証実験で、富士通の高密度Wi-Fiを利用し、来場者のアクセス数にあわせてWi-Fiを動的に制御する最新技術を実現しました。

 

 

<リハ中風景。スタッフ一同真剣に調整を行っております!!>

 

 

<来場者のスマホが会場BGMとシンクロしました。凄い!!>

 

弊社スタッフもリハーサルから参加させて頂き、ライブを作り上げるスタッフの団結力、ライブを完成させるまでの一部始終を肌で体感でき、大変良い刺激とパワーをもらうことが出来ました。

 

次から次へと出てくる新しい技術、そしてそのコラボレーション、面白いです。

 

ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました!!

2017.7.19

All, CROSS, Event

『複数社合同未来ビジョンOneDayセッション~食・水・Agtechを基軸に見通す未来~』のご案内

平素よりお世話になっております。

 

CROSS Business Producers(株)では、定期的に未来社会を見通す未来ビジョンセッションを開催しております。

 

この度、2017年8月25日に『複数社合同未来ビジョンOneDayセッション~食・水・Agtechを基軸に見通す未来~』の開催が決定致しましたのでお知らせします。

 

未来ビジョンセッションでは、弊社が提供するビジネスプロデュースの第一歩である将来予測について、「未来ビジョン策定プログラム」を実施しております。

 

今回は、様々なデジタルサービスによって変化している食や水、そして2017年に米国でフィンテックと並ぶテクノロジー投資のホットトピックであるAgtechを加えた、「食・水・Agtech」というテーマにフォーカスしての1日のセッションを実施予定です。

 

本セッションでは、「北海道食べる通信」の編集長として、北海道・十勝地方を拠点に地元で頑張る農業生産家、及び東京はじめ全国とのつながりを作る活動に邁進される林真由氏をお招きし、食の文化から将来を見通します。

 

以下、セッション概要です。

 

ーーー

 

【セッション名】
『複数社合同未来ビジョンOneDayセッション~食・水・Agtechを基軸に見通す未来~』

 

【日時】
2017年8月25日(金) 10:00~17:00
※終了後、任意の懇親会(2h)実施予定です。

 

【場所】
CBP虎ノ門オフィス
東京都港区虎ノ門3-4-7  虎ノ門36森ビル10階

 

【備考】
セッション詳細に付きましては、以下のpdfをご参考ください。
OneDay未来ビジョンセッションご案内

 

ーーー

 

以上です。

 

皆様のご参加お待ちしております。